犬用スヌード試作中です

編み物・タティングレース講師のkoyuriです。

生徒さんから、愛犬にスヌードを編みたいとリクエストいただきました。

こんなかんじとイメージをお聞きし、試作しています。


第一弾が白バージョン。

こちらは、ハマナカのソノモノアルパカウールで編んでいます。

本体を10号、ゴム編み部分を8号で編んでいます。


うちの子には、若干大きかったのと、

本体とゴム編み部分の境目が少し気になったので、

微調整を兼ねて試作2つ目がピンクバージョン。


こちらは、ソノモノアルパカウールとだいたい同ゲージの

puppyさんのブリティッシュエロイカを使用。

本体を8号、ゴム編み部分は6号。

少し棒針に慣れてきている方は、この編み方でOKかな?と思い、

後はゲージの計算と愛犬ちゃんのサイズとを計算出来るように、

メモをきれいにまとめておけば、こちらのバージョンはOK。


ただ、こちらは、別鎖の作り目でスタートし、

首部分のゴム編みは、編み下がり、

はぎの作業も入るので、少し上級者用・・・。

形は、これがいいと思うのですが。


初心者様用に、はぎの作業なしので、出来るだけ簡単に仕上げられるようにしたいので、

少しまた改良します。


編み物講師 こみねゆり

川越を中心に埼玉で、かぎ針編み、棒針編み、タティングレースを教えています。